1. HOME
  2. ブログ
  3. ドキドキの初体験!新米ママ滝沢結貴の保育園デビュー

ドキドキの初体験!新米ママ滝沢結貴の保育園デビュー

皆さま、こんにちは。滝沢結貴です。新年度、新しい環境で頑張っている方々もいらっしゃることと思います。

そんな私も新しい環境に突入しました。

この春から、息子が保育園デビューし、ただいま慣らし保育中です。最初は不安で、友人からのアドバイスで、「明けない慣らし保育はない!」と名言を聞いて、励みにしてスタートしました。初日はギャン泣きし、置いてきた瞬間に胸が痛くなりましたが、一週間くらいたつとだいぶ慣れてきて、ニコニコしながら、先生に抱っこされています。送迎時の先生からの一言や園から毎日個別にアプリで送られてくる通信からは楽しんでいる様子も伝わってホッとしています。

おかげで空いている時間で仕事もはかどり、何よりも思考がすっきりしてきました。四六時中、一緒の時は目の前のことに追われて、急ぎの仕事を処理することしかできませんでしたが、先の展望やプランニングができるようになってきました。働くママにとってはプロの手を借りて育児ができる保育園は不可欠で、ありがたいという気持ちでいっぱいです。どの道もやっぱりプロはノウハウを持っていて秀でているので、素晴らしいと思います。昨日も鼻水・鼻詰まりの我が子に「タオルでちょっと頭を高くしてあげると呼吸がしやすくなりますよ」と教えていただきました。その通りにしたら、昨夜はぐっすり。何もかも初めてで至らない母ではありますが、いろんな方に支えていただいてありがたい限りです。

 

とは言え、ぐっすり眠れる夜はない日々はまだまだ続きますが、新米ママがんばります!

ファッションプロデューサー/ディレクター 滝沢結貴

ジュエリーブランド「アインス バイ グロッセ」プロデューサー、「グロッセ グラッセ」ディレクター、「グロッセ」グローバルPRディレクター。 大学在学中に、世界中のセレブリティーが愛用するドイツのコスチューム・ジュエリーブランド「グロッセ・グラッセ」のディレクターに就任。 美人百花をはじめ、多数のファッション雑誌にも出演。 2018年には、グラミー賞でデビューしたジェンダーフリーブランド「アインス バイ グロッセ」のプロデューサーに就任。 自身のSNSではブランドのPR活動はもちろん、カルチャーなどの情報を発信している。

関連記事